もう一年終わりだ。
早かった。実に速かった。
淡路・富士急・小豆島・東北・富士山と旅行三昧。
初十種(4種)。
そして大イベント「世界陸上」。
とても楽しい一年だった。
その反面
インフルエンザ・靱帯損傷・あばら骨折。
こんなについていない年は初めてだ。
こんなに細木さんを意識した年はない。
いろんな意味で盛りだくさんな年だった。
忘年会のランキングを計画しながら、今年一年を部活という視点から振り返った。
去年もそうだったが陸上部における濃厚な日々。
思い出せばたくさん出来事が浮かぶ。
ランキングでトップの川尾さんや田中さん。
「オープン」さん
「がっつり」くん
角さん
目玉さん
などなど。とても愉快な人たちだ。
忘年会の後、ヤマダさんが「一ヶ月も会わないのは初めてだ」と言われ、どれだけ陸上部の人と毎日をともにし、そのコミュニティにがっつり身を置いていたか再確認した。
帰る前日は今年最後の極楽へ。
風呂の前は「回る寿司」を食べた。クロのやつが20皿も食いやがった。
さいとーさんは「回らない寿司」の自慢をしてヒンシュクをかっていた。
極楽終わりには年賀状かよ・・・
部活の人と会ったのはこれが最後かな。
コースの仲間ともより仲良くなった年ではないだろうか。
飲み会を積極的に開き、吐くまで飲む奴もいた・・・
MVPは「仲良し内閣」か「けつ丸出し」か。
実家へ帰る直前まで一緒にいたのはコースの友達。
京都をいやっていうほど堪能した後、ドデカパフェは食べられなかったが「よいお年を、気をつけて帰れよ。」と言われながら別れた。
温かい気持ちで帰れました。
勉強についても飛躍した年だな。
いろいろ考えてたことがつながり始めてる。
来年からも研究することは楽しみだ。
今年特に思ったのは「おれは社会が好きだ」ということ。
そして、「教師はいいな」と思う機会もこれまでより多くなった。
それと同時にいろんなことを大切にして、いろんなことを経験しなければならないとも思った。まるで義務のように。
「なにかしなければならない」willでなく、mayでもない。mustだ。
たとえば介護体験とか、陸上教室とか。
そんな感じで今年も終わるな。
来年の抱負はまた来年書くかな。
スポンサーサイト